なんで紙に印刷すると誤字脱字に気づくのだろう? Why we can find typo not on display but copy media?

それは脳の働きにあった!

(English abstracts is written at the bottom of this article)

仕事をしていて、「最後はなぜか紙に印刷してチェックするよねー」という話題になりました。実はPCなどのディスプレイで文章などをチェックするのと印刷物でチェックするのは、脳の働きが違うということを知っており、盛り上がりました。

CL201_syorui2320140830185655-thumb-1000xauto-17628

いったい何故でしょう?

“なんで紙に印刷すると誤字脱字に気づくのだろう? Why we can find typo not on display but copy media?”の続きを読む

婚活なのに、私、うまく話せない・・・Hard to communicate with the person first time

初対面の人に緊張

(English abstracts is written at the bottom of this article)

先日、心理学トレーナーの方と話していました。

本来であれば、打ち解けて友人関係を作っていくはずの婚活などのシーンで、なぜか「不愛想」「つっけんどん」な態度になってしまって、うまくいかない人って意外と多いんだよな・・・

とのこと。

FullSizeRender 3

そしてこの写真のように周囲には誰もいなくなってしまう・・・笑
婚活だけでなく、各種懇親会、レクリエーションの場などなど、初対面の人と(本来ならリラックスして)会う時に緊張してしまう。
なぜこういうことになっちゃうのでしょう?
“婚活なのに、私、うまく話せない・・・Hard to communicate with the person first time”の続きを読む

「行き詰まったときには、まず視点を変えてみる」

「視点を変える」とは?

一度もお会いしたことなく、ヨガのポーズに「へー!」とか「こんなんできないー」と見ているだけだったヨガインストラクターの方のBlogがあります。
https://yogakurage.wordpress.com/

彼女が「行き詰まった時には、まず視点を変えてみる」という記事を書いていました。
https://yogakurage.wordpress.com/2015/04/16/目の前の問題に行き詰まったときは、まず視点を/

全く正しいし、この視点をきちんと多くの人が把握できれば、職場で辛い状態になったり、もくは夫婦関係だったり、親子関係だったり、いじめだったり、いろいろなことがいっぺんで解決できるのです。

“「行き詰まったときには、まず視点を変えてみる」”の続きを読む

「よろしかったでしょうか?」と店員さんから言われたことあります?

さすがに無くなった「よろしかったでしょうか?」というトーク

(English abstracts is written at the bottom of this article)

1年前くらいまでだったでしょうか?コンビニなどに行くと

  • お弁当はお温めしてよろしかったでしょうか?
  • レシートはお必要でしたでしょうか?
  • コーヒーにミルクは御使いでしたでしょうか?

というトークが炸裂していました。

“「よろしかったでしょうか?」と店員さんから言われたことあります?”の続きを読む

「大丈夫です」をOKの代わりに使ってませんか?

「大丈夫です!」or「〜で大丈夫ですか?」

(English abstracts is written at the bottom of this article)

注意して周囲の会話を聞いてみてください。

  • レシートは大丈夫ですか?
  • 「このやり方でいいですか?」「大丈夫です!」
  • お出しするのに少しお時間いただくのですが、大丈夫ですか?

etc.

「大丈夫」の本来の意味

  • あぶなげがなく安心できるさま。強くてしっかりしているさま。「地震にも―なようにできている」「食べても―ですか」「病人はもう―だ」
  • まちがいがなくて確かなさま。「時間は―ですか」「―だ、今度はうまくいくよ」

goo辞書より。

本来は安否を気遣う言葉です。
もしくはトラブルが起こるかくらいのシチュエーションで、そのプロセスの可否に関して使う言葉。

IMG_1892

この写真は、台風の中を家まで15km走って帰ろうという状況をfacebookにアップしたものです。これは本当に「大丈夫?」です。笑

「前提」という考え方

ちょうど「大丈夫」の乱用に関して、何か書こうと思っていたら、友人で、日本式マナー研修を海外にも展開されている(株)コントレール(http://www.contrail-hrd.com) 代表取締役の人見さんが、疑問を呈していらっしゃいました。

“「大丈夫です」をOKの代わりに使ってませんか?”の続きを読む

「有名人が使ってる」になぜ弱いのか?

人は有名人に弱い

たまたま、「視線解析」という視線で相手の傾向性や、考えていることなどを探るNLPの手法を壇蜜さんを例にした記事で書いたらGoogle検索の上位に上がっていることで、このBlogが通常の20倍ほどの閲覧数となりました!

もちろんfacebook側の機能によっても人々の目に触れる機会が増やされたのは間違い無いのですが、やはり「有名人」の威力には驚かざるを得無いというのが実感です。
有名人さまさまですが、基本的に、なんで有名人やオーソリティーの話に人々は興味をもつのでしょう?

“「有名人が使ってる」になぜ弱いのか?”の続きを読む